「新時代の着物文化」ご報告

多くの方々にご来場いただきありがとうございました。そしてご支援ご協力いただいた皆様ありがとうございました。

当日ご来場の方々にも華やかに会場を彩っていただき、様々なお着物そして自由な着方でお越しいただき、お着物を普段着ない方にも「着物が気軽に感じれた」「着物の自由な着方を見て着物のハードルが下がった」などと、私達が掲げている ”もっと着物を日常に” の気軽さをイメージしてもらうことができました。本当にありがとうございました。

渋谷先生をはじめ、Instagramのダイレクトメッセージで出演を受けてくださったayaaya先生、このイベントを知りご協力のお声をかけてくださった西田先生、渋谷先生との関係で友情出演してくださったオカリナ奏者のさくらいりょうこさん、そして渋谷先生とayaaya先生のモデルの方々、一般のモデルショーにエントリーしていただいた皆様ありがとうございました。

終わってからの事務的手続きなど、これもまた初めての経験で大阪市教育委員会への事業報告書も提出が出来まして、今回の2025/02/16「新時代の着物文化」大イベントを終えることができました。

出演者・スタッフを合わせると120名を超える規模でのイベントとなり、多くの方々のお力をお借りした大イベントとなりました。様々な業種の方々のスキルの集結でイベントが大成功しましたこと改めて感謝いたしています。ありがとうございました。

多くの方から次の企画をとお声をいただき嬉しい限りです。また着物の気軽さと楽しさを大きく発信したい企画が上がりましたら発表します。またその時にお会いできると楽しみにしています。

大阪着物プロジェクトは毎月イベントを行っています。インスタグラムや公式ラインからも発信していますので、見ていただけると幸いです。

今後ともよろしくお願いいたします。