
2025’02’16『新時代の着物文化』
2部で講演いただく渋谷幸子先生は大阪着物プロジェクトが発足し間もないころから、着物を着て出かけている私達を見て「講義してあげるよ」っと声をかけていただきました。
好きなように着物を着て、楽しんでいる私達の着方や着物の合わせ方などを、「楽しんだらいいのよ」「常識にとらわれないで自分たちが楽しい」を追求したらいいと、その中で、礼装と普段着の違いや着物を着ることで、変化する気持ちを楽しむこと、オシャレは楽しむことの上に相手にどういう風に見えたいか?など教えていただきました。
先生の着物の合わせ方はとても粋で、コーディネートしてもらった方々から、“こんな合わせ方があるんだ””自分が綺麗に見えた”など全国各地にファンが続出しています。
そして、先生の講義は心に沁み人としても、とても慕われています(こちらは次回へ)